小学校高学年〜中学校位
司馬遼太郎さんではなく、小学校の図書館にあった太閤記を読みました。
出版社などは不明。この本で、太閤記=豊臣秀吉の伝記だと知りました。
大学くらいで司馬遼太郎さんの「太閤記」を読みました。
子どもの時の感想は「恵まれない境遇から力ではなく、知恵と才覚で、立身出世していくストーリーで面白い」
これを読むとこの時代の歴史にめちゃくちゃ詳しくなる。
斎藤一人さんは社員さんに課題図書の一つとして指定し、7回読みなさいとおっしゃったと聞いたことがあります。
「コミュニケーション力」「人心掌握術」が学べるビジネス書ともいわれています。

