· 

ZOOMを使った通信 速読レッスン

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日本政府は緊急事態宣言を発令し、人が集まっての仕事や諸活動は休止になり、テレワークやWEBを使った打ち合わせやセミナーが行われるようになりました。

当速読教室でも遅ればせながらWEBレッスンを行うこととしました。

WEBの手段は、スカイプやZOOM、そのほかにもたくさんの方法があるそうです。

たまたま身近な方々や所属している経営者の勉強会で使用されているのが「ZOOM」だったので、こちらを使用することにしました。

ZOOMの特長は

・アカウント不要

・通信が安定していて軽い

・無料

・スマホで使える

・画面を共有できる

・録画可能

・超多機能

といったところがあるそうです。

40分までなら無料で100人までミーティングに参加できます。

 

ただし何事も新しいことにチャレンジするのは大変。

 

以下に分かりやすい動画をご案内させて頂きますのでご覧ください。

 

私自身は、「呼吸法レッスン」(参加者5名)「経営者の勉強会」(参加者14名)

「なかもず速読教室ONLINEおしゃべり会」(参加者4名)と経験させて頂きました。

妻はマンツーマンの速読レッスン実施。

慣れるまで少し大変かもしれませんが、移動時間の短縮、自宅でリラックスして参加できる

コロナへの感染リスクも無く安心安全(教室では毎日レッスン前後に消毒拭き掃除実施)

マンツーマンもグループも実施できる。

来室が難しい方でも、遠方の方でも参加できる。

などメリットをたくさん感じました。

実際に参加して下さった方々からは、

「久しぶりに家族以外の人とおしゃべりできて楽しかった」

というお声をいただいたり、

「スマホやパソコンには疎いのですが、ZOOMでの通信ができて少し自信がつきました」

といったお声をいただきました。

 

最も強い者が生き残るのでなく、
最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、
変化できる者である。
そんな言葉を思い出しました。

 

WEBでの体験会、お話会、レッスンをこれからも楽しんでいきたいと思っていますので、

ぜひ初めての方は「体験学習のご案内ページ」から、

そのほかの方はLINEやメール、電話でお問い合わせ、お申込みお待ちしています。

 

2020】パソコンでZOOMを始める方法・ZOOMの使い方をわかりやすく解説します

 

 

2020】スマホ、タブレットでZOOMを始める方法・ZOOMの使い方│iPhoneiPad